先ほどの装備振り返りエントリに続き、行動振り返りエントリです。
今回で3回目の参加となるんですが、ちょっと慣れてきた結果、効率化しようとしたり油断などが出てきてしまい、「生兵法は大怪我のもと」という感じでした。
下調べ
前回に引き続き、今回もTwitterでディーラーさんの告知をチェックしまとめたものをブログに公開しました。
延べ1400回もアクセスいただき、ありがとうございました。
初版の作成が7月12日でいきなり39件掲載でした。もう1週間程度早く始めれば良かったと思っています。
会場入り
今回も前回と同様11時頃の到着を目標としました。
今回は「できれば1つぐらいガレキを購入したい」と思っていたんですが、目を付けていたのはすべて売り切れでした。撮影のために体力を温存しておきたいですし、購入とどっちもこなすのは無理そうです。
機材のセットアップが終わり、行動開始したのは11時28分でした。
個人ディーラー
今回 | 前回 | |
チェックリストの個人ディーラーさんの数 | 69 | 79 |
廻れたディーラーさんの数 | 68 | 58 |
数字だけ見ると良い感じになっているんですが・・・。
- 機材や撮影スタイルを体力温存重視にしており、写真の撮れ具合がイマイチ
- 各ディーラーさんの作品のうち、興味があるものしか撮影していない
と必ずしも褒められたものじゃない感じとなっております。
もっとディーラーさんに敬意を払った撮影をしていきたいです。
企業ブース
前回もあまり廻れなかったのですが、今回も完全に流す感じの撮影になっていました。「特に気になる作品で行列ができてなければ撮影する」ぐらいの感じでした。
帰宅後に写真を確認したところ、「さすがにこれは現場の雰囲気がまったく伝わらないので、楽しくもなんともないのではないか」というデキでしょんぼりしました。
個人ディーラーさんを重視するスタイルは次回も変わりませんが、企業ブースに行くのであれば気合いを入れ直していくようにしたいと思います。
現像
今回撮影した写真は合計810枚でした。前回は866枚でしたので、微減となっています。
レンズはすべてEF24-70mm F2.8L II USMで、焦点距離は24mm 〜 35mmが222枚、36mm 〜 55mmが528枚、56mm 〜 70mmが60枚でした。
前回と比較すると、
今回 | 前回 | |
24mm 〜 35mm | 222 | 9 |
36mm 〜 55mm | 528 | 64 |
56mm 〜 70mm | 60 | 190 |
100mm | 0 | 605 |
まったく別の被写体を撮ったかのようです(^^;
絞りはf/8.0固定です。
ISO感度は800が96枚、1600が511枚、2000が203枚です。手ブレ補正がないレンズだとぶれまくるので、どんどん上げていった結果となります。
ホワイトバランスはオートです。
公開している写真にはEXIFも残してありますので、気になる写真はそちらをご確認ください。
体力・気力を鍛えて撮影するのはもちろんではありますが、そうはいっても有限ではあるので、今回は以下のスタイルで撮影しました。
- レンズをEF24-70mm F2.8L II USMの1本だけにし、装備軽量化とレンズ交換のストレスを無くす
- 撮影を横構図にし、現像時にトリミングする
結果、どちらも微妙な感じでした。
前者は、レンズ1本に絞るならEF100mm F2.8Lマクロ IS USMにすべきでした。ズームレンズの安心感に負けてしまった感じです。手ブレ補正付いてないのでぶれまくりでした。
後者は、まだ検討の余地はありますが、5D2の2100万画素で先ほどの焦点距離での撮影だとかなりの部分をトリミングすることになってしまい、「さすがあかんのでは」という画質の写真もいくつも出てきてしまいました。また「あとでトリミングすればいいや」という気持ちが写真に出てきてしまい、構図が適当になってしまっていたのが良くなかったです。
機材編でも書きましたが次回は新型の24-105mmが出たら購入して投入予定です。手持ちの2本のレンズの焦点距離をすべてカバーし、手ブレ補正も付いてくるレンズです。画質に問題がなければ前者の悩みはなくなるはずです。
あと今回は現像の着手が遅すぎました。
ワンフェスが7月24日で、翌日・翌々日は休みにしておいたにも関わらず、本格的に現像を始めたのは1週間後の7月31日で、ブログ投稿が終わったのは3週間後の8月13日でした。みなさんすっかりコミケモードです(笑)
特に気に入った写真だけサクッと現像してTwitterにあげてフィードバックをもらっちゃったのがよくなかったです。あれで現像欲が充たされてしまいました。
次回からは「写真を共有したければブログに投稿してからね」という縛りを入れていきたいと思います。
体力
とは言え機材だけでどうにかなるわけではないので、体力強化もやっていきたいです。
前回のワンフェス以降、週1回ではありますがジムに通うようにし、食事も多少気を遣うようにしたところ、体重が5kg落ちました。今回置いていったEF100mm F2.8Lマクロ IS USMの5本分の重量です(笑) あまり体感できませんでしたが、前回よりはマシになっているはずです。今後もダイエットは続けていきたいです。
あとは筋力ですかね。3kg超えの装備はやっぱり重いです。筋トレもやりたいなぁ、と検討しているんですが、習慣化できる見通しが立っておらずまだ未着手です。引き続き検討していきます。
何か反省ばかりでしたが、改善点が見付かるのは良いことだと思っています。好きでやっていることですし、気長に改善していきたいと思います。
今回のワンフェス2016夏のエントリはこれで最後の予定です。読んでいただき、ありがとうございました。